<4月3日 12:00~18:00>

多くのCool JAPANイベントのステージを盛り上げる日本を代表するアニソンDJレイヴ『Re:animation』が参戦!
桜満開!春の光が丘公園で踊りまくろう!!!


>>>Re:animation公式サイト
アニソンDJレイヴ『Re:animation』ステージ:出演DJ紹介
後藤王様 (後藤王国/AnisonIndex/Re:animation)
普段は笹塚と幡ヶ谷を生活空間にしている冴えない中年。アフター5と休日はアニソンDJとして活躍中!
1994年活動開始し、1995年新宿絵夢のレギュラー経て数々のイベントで活動を開始。97年に団体名を後藤王国とし活動を新宿CODE、ヴェルファーレ等メジャーCLUBへ進出。2002年からCLUBLOVERSを立ち上げや数々のパーティーをオーガナイズ。DJ以外でも東京ゲームショーや各種イベントのMC、Y150横浜開港博ではステージディレクション等活動は多岐に渡る。
現在は秋葉原MOGRAの「AnisonIndex」にてレギュラープレイしながら超都市型野外DJフェスティバル「Re:animation」、「あきねっと」、「宝塚大学東京キャンバス学祭」、「夏・冬の宴」等でもDJプレイ。
ナチュラルボーンオタク、後藤王様は毎週何処かでアニソンを流し続ける。
Megsis(Re:animation/VOCALOID-ManiaX)
歌う女性ドラムンベースDJ。DJ中に即興のスキャットで歌うことを得意とし、ボカロ・アニソン楽曲も含め、ドラムンベースを軸に選曲する。
2011年3月からニコニコ生放送でDJ放送開始、同年10月に秋葉原MOGRAにて現場デビュー。ボカロ×クラブミュージックをコンセプトに掲げる「VOCALOID-ManiaX」、ドラムンベースオンリーイベント「どらむん町内会」、そしてアニメ×ダンスミュージックDJイベント「Re:animation」のレジデントを務める。暴力的な音が鳴り響く女子イベント「QLoveDolls」、充電系平日ラウンジイベント「Plug Lounge」、リキッドファンクイベント「AQUANAUTS」、そしてメガネ溺愛イベント「MEGANE」のオーガナイザー。Tokyo Audio Waffleシリーズでも一躍人気となった「en;Dolphin Records」に所属するヴォーカリストでもある。
>>>Megsis公式サイト
>>>Twitter@DJ_Megsis
kaxtupe(チャラ★アニ!/Re:animation)
チャラアニ主催にしてRe:animation運営統括、アニソンRemixを中心に踊れる!をモットーにしてプレイ。
本業は劇団代表、ウルトラシープ所属のクリエイターとしてみみめめMIMIノベライズ「憧れパンデミック」なども執筆など多岐にわたって活躍中。
>>>Twitter@kaxtupe
REV-TUNE (Re:animation, Back 2 Bellforest, たてあに, 私立アニソン学園,)
幼少期、インストミュージック、店内BGMなど、言葉の無い音楽に興味を持ち、ピアノの黒鍵だけ延々叩いて遊んでいたちょっと変わった少年は、中学二年の時、某ロボゲーをきっかけにテクノという音楽を知る。
2008年からハウス、テクノなど4つ打ち系DJとして活動。後にゲーム、アニメネタを混ぜ込むスタイルでアニクラへ参戦。
好きなもの:ハードグルーヴとサイバーパンクとロボットとお酒とパーティと。そしてなによりエウレカセブン。
>>>B2Bオフィシャルweb
>>>Twitter@REV_TUNE
asanoappy (Back2Bellforest / Re:animation / チャラ★アニ)
DJじっくりコトコト。
1992年早生まれの福井生まれ。幼少のころからピアノに慣れ親しみ、雪国特有の感性を育む。
2011年よりDJ活動を開始。
Deep/Prog/TechHouseなどを軸に、アニソンやJpopを織り交ぜるスタイルを得意とする。
特にフロアコントロールには定評があり、その繊細な焦らしプレイは「じっくりコトコト」と評される。
また、アニソンクラブイベントを題材に修士論文を執筆するなどその活動は多岐にわたる。
 ※順不同。敬称略
企 画:ねりま光が丘POPカルチャーフェスタ実行委員会
主 催:ねりま光が丘地域力活性化プロジェクト実行委員会
後 援:練馬区 練馬区教育委員会 光が丘地区連合協議会 練馬区社会福祉協議会 東京商工会議所練馬支部 
協 力:東京都建設局東部公園緑地事務所/東京都公園協会
『ねりま光が丘POPカルチャーフェスタ』実行委員会